- HOME>
- 当院の施設基準について
当院の施設基準について
当院では、医療の質の向上と診療の透明性確保を目的に、下記の取り組みを行っております。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
地域包括診療料
当院は、厚生労働省の定める「地域包括診療料」の施設基準に適合した医療機関です。
高血圧症・糖尿病・脂質異常症・認知症などの慢性疾患をお持ちの患者様に対し、継続的かつ包括的な医療を提供しています。
診療時間外や休日を含めて、緊急時の対応や他の医療機関との連携を図る体制を整えており、患者様が住み慣れた地域で安心して生活を送れるよう支援しています。
機能強化加算
当院は、「かかりつけ医」としての機能を強化するための体制を整えています。
具体的には、次のような対応を行っています。
・健康診断の結果や健康管理に関する相談
・他の医療機関の処方薬を含めた服薬管理
・必要に応じた専門医・専門医療機関への紹介
・夜間・休日の問い合わせ対応(必要時の連携)
地域の皆様が安心して日常的に相談できるクリニックを目指しています。
外来感染対策向上管理加算
当院では、患者様やご家族、職員、そしてその他の来院者の皆様を感染症から守るため、以下のような感染予防対策を実施しております。
・院内の感染対策は感染管理責任者が中心となり、全職員が一丸となって取り組んでいます。
・院内感染の基本的な考え方や関連知識を深めるため、年に2回研修会を開催しています。
・インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など、高い感染性が疑われるケースにおいては、通常の診療スペースとは別に動線を分けた診療スペースを設け、対応いたします。
・標準的な感染予防の指針に基づいた院内感染対策マニュアルを整備し、すべてのスタッフがそれに従って日々の業務を行っています。
・地域の医師会や病院と連携し、感染対策に関する情報提供や助言を受けながら、院内の感染予防体制のさらなる充実を図っています。
一般名処方加算
当院では、お薬を処方する際に「商品名」ではなく「有効成分名(一般名)」で処方する場合がございます。
これは、医薬品の供給が不安定な状況でも、同じ成分を含む複数の薬剤から適切なものを選択できるようにするためです。
後発医薬品を含めた選択肢の中から、患者様にとって最適なお薬をご提案いたします。
明細書発行体制等加算
当院では、診療内容の透明性を高めるため、領収書発行時に診療報酬の算定項目を記載した「明細書」を無料でお渡ししております。
明細書の発行をご希望されない場合は、受付までお申し出ください。